【笑顔のデザイン】 商品価値は、技術的な価値に加え、「感性価値」を高め、他商品との差異化をはかることで得られます。感性価値の高い商品をいかに作り出すか。 魅力的なデザインに加え、いかに情報を提供するか。適切な価格で手にとり価値を感じていただくことそのプロセスをデザインすることがより重要となります。アイ・シー・アイデザイン研究所は、デザイン・商品開発だけでなく、使い手にいかに感性価値を感じていただけるか、までデザイン支援いたします.

想いを伝えるデザインで、
社会にもっと使いやすい商品を

プロダクトデザインの力で、暮らしに寄り添う製品を形にします。

ご相談はこちら

開発事例

開発事例紹介1

まがる歯ブラシ

子どもの喉つき事故を予防するまがるハブラシ

開発事例紹介2

子どもの感性を育む知育玩具

手指のトレーニングをうながし、変化する形で子どもの感性をはぐくむシリコーン知育玩具

開発事例紹介3

シリコーンキャップ

たおれてもこぼれにくい、キャップを取り付けたまま飲めるシリコーンキャップ

詳細を確認する

デザインサービスについて

デザイン事例

デザイン + エンジニアリング

3次元モノ作りにより商品開発のプロとして総合的に支援します。

詳細を確認する

新商品開発

新商品開発をお手伝いします

自社開発&販売で培った「市場へ投入するまで」の問題をきめ細かくサポートします。

詳細を確認する

開発事例

プロセスについて

企画・デザインから設計・製造・販売までのプロセスについて

詳細を確認する

新着情報

2025.4.21 【イベント】
2025年6月6日~6月7日 MEBIC主催 この街のクリエーター博覧会に出展します。詳しくはこちらをご覧ください
2025.3.10 【イベント】
2025年3月8日~3月9日 ODP主催こどもの森のおしごと博に出展しました。詳しくはこちらをご覧ください
2025.2.17 【展示会】
2025年2月12日~2/14 東京インターナショナルギフトショー2025春 LIFE&DESIGN に出展いたしましました。詳しくはこちらをご覧ください
2024.10.17 【セミナー】【展示会】
10/16~10/17 大阪勧業展にてデザインセミナーを開催しました。詳しくはこちらをご覧ください
2024.9.15 【展示会】
2024.9/12~9/13 大阪インターナショナルギフトショー2024に出展しました。詳しくはこちらをご覧ください。
2024.8.17 【イベント】
2024.8.17 枚方T-SITE夏休み企画「夏休み親子体験博覧会でワークショップを開催しました詳しくはこちらをご覧ください
2024.7.26 【セミナー】
2024.7.26 韓国・デザイン系学生向け授業を行いました。詳しくはこちらをご覧ください
2024.7.14 【イベント】
2024.7.27 大阪中之島図書館で開催されるワークショップに出展いたしました。詳しくはこちらをご覧ください
2024.3.14 【展示会】
2024.3.13 MEBIC主催 この街のクリエーター博覧会 に出展しました。
2024.2.26 【イベント】
2024.3/2~3/3 ODP こどもの森とイラストマルシェ に出展しました。詳しくはこちらをご覧ください。
2024.2.9  【展示会】
2024.2/6~2/8 東京インターナショナルギフトショー2024春 LIFE&DESIGN に出展しました。詳しくはこちらをご覧ください。
Copyright © 2004 ICIDESIGN Institute Inc. All rights reserved. No reproduction without written permission